島田紳助vs石橋貴明「東西最終戦争」が勃発!
石橋貴明(50歳)は「とんねるずのみなさんのおかげでした」の楽屋にいた。東京の若手芸人たちと、バカ話に花を咲かせている最中、石橋の携帯電話に見知らぬ電話番号から着信が入った。
「誰だよ?」石橋は心当たりがない様子でケータイを耳に当てたが、声を聞くやいなや、みるみる表情を硬くしていく。なんと相手は島田紳助(56歳)だったというのである。紳助は開口一番、こうまくしたてたそうだ。
「石橋か?紳助や。ワレ、ワシのマネしていい気になっとるらしいな!いいかげんにせーよ」
そもそも石橋は、紳助を挑発するようにテレビ番組でおちょくり続けてきた。紳助から直接対決を挑まれた石橋は、さすがに予期していなかった展開だったからか、しばらくは応戦もしなかったという。
それでも紳助はヒートアップ。一方の石橋は、途中で白けた表情に変わったという。しばらくすると、紳助が一息つく瞬間があった。すると石橋はケータイの送話口に口を当て、こう一撃を浴びせたというのである。
「芸能界引退したヤツが何言ってんだ。バ~カ!」。そして、すぐさま電話をブチッと切ったという。
電話の内容など、さらに詳しく知るにはアサ芸プラスへ。
[引用元:アサ芸プラス]
これについてネットでは…
♥紳助ダッセェwwww
♥本当なら面白い話
♥現役に勝るものはないっていうお話だね。
♥石橋GJ
♥断固石橋を支持する。
♥これは石橋さんを応援せざるをえない
♥最後に「バーカ!」とか言って電話を切るのは、夕ニャン時代から石橋の得意技だからなw
♥珍助のものまねで電話するやつ激増w
♥石橋にしてみれば一般人がどこからか自分の携帯番号を入手して苦情の電話入れてきたって事だろ。面倒くさいな
♥島田紳助って誰?
♥↑ヤクザ
♥↑昔の人だからねぇ、ゆとりは知らなくても無理はない。
♥芸能界に未練タラタラな紳助w
♥この話がマジならシンスケ完全にヤクザ丸出しじゃないか。復帰とかしたら国民が許さないだろ
♥どっちも嫌いだけど893よりは石橋がまし
♥けど芸人として上の人間ディスるのは大事にして欲しいw
♥普段から人を小馬鹿にして笑いとってるのに自分が小馬鹿にされたら激怒する男って、素敵やん?
♥紳助の小物感がすごい
♥石橋がそんな大物だったとは知りませんでした
♥石橋はテレビでもこのぐらい際どいのやってほしいな
♥↑やりまくってるやんw恐喝事件直後、東京03に対して「挨拶しろや!」。態度が悪いAKBに暴力を振るう真似をした後「でもな、感動するやん?」。石橋の誕生日のスピーチで「僕の中ではセーフだと思っていたのですが…」
♥↑モジモジ君に板野が出た時だろ?これ
YouTube : kanndousuruyann
♥石橋派て誰がいるの?
♥↑おぎやはぎバナナマンサンドウィッチマンずんダイノジ大地
♥↑有吉、勝俣。いざとなればナイナイも
♥石橋は番組では態度悪いけど人がついてくるって事は裏ではスタッフとかに優しいんだと思う。伸介はもう一生テレビで見たくない。
♥タカさん実はいい人なんだよな、画面ではあんなキャラだけど。まぁ本人も実はいい人なんて言われたきゃないだろうが。シンスケいらね
♥なんだかんだで石橋は好感が持てるだろ。ずばっと言えないのは秋元康だけで
♥↑でも、AKBの恋愛を禁止するくせに自分はおニャン子に手をだしやがって!とかたまに好き勝手言ってたような…w
♥何百万もする買い物強要して、面倒見良いとか笑わせる。昔の芸人なら買って後輩に気前良く渡してただろ?
♥↑珍助さん乙
♥どっちもどっちだよ。伸介だって他の芸能人や番組に出てきた素人をいじって笑いにしていただろう。俺は見たことないけど、伸介の1対1のトーク番組にゲスト出演した紺野美沙子と原田知世をオンエアー中に泣かしたことがあるとかないとか。さすがに石橋はそこまではやらないからなぁ~
♥これマジなら紳助って器の小さい人間だな
♥紳助は上下関係ルーズな人力舎大嫌いだからなあ
♥人力舎は東京03居るから
関連記事 : 島田紳助、ボロボロ出てくる黒い過去! ロケで重傷、外国人に差別的な暴言、生放送中にマジ切れ暴行…
♥紳助って上には噛み付かないな
♥石橋のバックが本当に強かったら屁たれの紳助が電話かけるはずないよ
♥ダウンタウンなんか昔はガキ使で、とんねるずや石橋の悪口をピ-音いれて言いまくってたけど、ビビッてやらなくなったからな。石橋のバックを知ったら、あんなこと出来るわけがない。
♥そりゃ、シンスケもダウンタウンもビビるよ。石橋は芸能界最強の人脈もってるもの。バックが芸能界最強。ダウンタウンはとんねるずや石橋の悪口言わなくなった。石橋やそのバックにビビって、言えなくなった。
♥↑この当時は知らなかったって事?
♥石橋は昔からダウンタウンに対して恐ろしいぐらいライバル心あるからな。関東芸人の危機とか何時も若手に言ってるけど危機なのはお前だろと言いたい
♥ダウンタウン→浜田嫁元B級アイドル。松本嫁元無名タレント。とんねるず→木梨嫁、安田成美。石橋嫁、鈴木保奈美、娘。ほのか。とんねるず圧勝だなw
♥しんすけと石橋がタイマンで戦えばいい
♥この二人が仲良くなくて良かった。でも、この話題を聞きつけた和田アキ子が仲裁に乗り出したりしてw
♥紳助ってまだ戻ってくる気あんの?それとも構ってくれる人等が減ってさびしいのかね
♥たけしも紳助嫌いでまともに会話しないよ。さんまのことは好きだけど
♥たけしがまずい飯食ってうまいうまいいってる番組見てると滑稽だ。っていってたけどバシタカのことだよな
♥↑たけしが言ってるのは帰れま10とか食べ歩きとかそういう系じゃね
♥とんねるずwwwwまだやってたんか
♥とんねるずが面白いのは台本のおかげだからな。素だと石橋・木梨ともに全然機転が利かない。
♥昔とんねるずの番組の収録見たことあるけど木梨は早々にスタンバって本番前からマイク通してスタッフを内輪ネタで笑わせてた。石橋は本番ギリまで脇にいてタバコ吸いながらスタッフや素人に話しかけていた。
♥とんねるず嫌いな人多いみたいだけど、おもしろいけどな。ああいう番組作りを確立したことはもっと評価されていいと思うよ。
♥石橋嫌いだけど吉本を潰してくれるなら応援する
[コメント引用元:2ちゃんねる]
( ̄▽ ̄o) うわー。もう直接対決しちゃえばいいのに!
まゆさん 2012年8月17日(金) 18:32:45
1かな?
匿名さん 2012年8月17日(金) 18:39:28
とんねるずってまだ生き残ってたのかよwwww
ネット上の際どいネタ(失笑)みたいなので食いつないでるんだな
893チン助が消えたのは知ってたが
バズーカうんちさん 2012年8月17日(金) 18:39:31
2かな?
浜崎さん 2012年8月17日(金) 18:41:00
1かなぁ?
浜崎さん 2012年8月17日(金) 18:41:11
わあいわあい
2かな?
3かなぁ?
あゆわあ
とんねるずわ
あんま好きじゃないよお
ダウンタウンの方が好きだよう
みんな応援ありがとうぉ
みんな大好きだお
紳助
二度と芸能界に
帰って来ないでお
ヘキサゴンとか
まじうざかった
マジメに歌ってる
あゆに失礼だお
さくぞうさん 2012年8月17日(金) 18:44:17
バシタカを応援します
匿名さん 2012年8月17日(金) 18:45:46
珍助も石橋もいらねえ。
匿名さん 2012年8月17日(金) 18:48:12
赤コメ
嫁比べて何がしたいんだ?
バズーカうんちさん 2012年8月17日(金) 18:51:00
7かな?
バズーカうんちさん 2012年8月17日(金) 18:51:35
10かな?
匿名さん 2012年8月17日(金) 18:52:27
紳助の周りは、実力ない人ばっか。
彼さん 2012年8月17日(金) 18:57:30
とんねるずは
「義理堅い」イメージやけど
紳助の場合
「使い切ったら捨てる」ってイメージしかない
斎藤さん 2012年8月17日(金) 18:58:56
私が一番いなくなってほしいのは和田だわ!
紳助は才能あるけど、和田なんて才能の欠片もないじゃん!
取り巻きの芸人もどきが盛り上げてるから面白く見えるだけで、一人だとただの威張り放題のオバサンじゃん。
歌手なら歌手らしく、芸人なら芸人の道を極めたらいいのに…。
どっちも中途半端だよ。
それに、紳助と同じかそれ以上にヤ●ザの方々と仲良さそうなのになんで紅白にも出れて、ご意見番面していられるのか不思議でならないわ(笑)。
事務所でもこの人が一番高給取りらしいし…。
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:04:05
石橋派の芸人のがおもしろい(笑)
ヘキサゴンが消えてくれてスッキリ。
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:07:55
半島の北と南の戦いみたいなもんだな
第四学区さん 2012年8月17日(金) 19:09:35
1かな?
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:11:59
「芸能界引退したヤツが何言ってんだ。バ~カ!」
↑石橋嫌いな俺が、まさか奴と同じ意見だとは・・
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:13:40
ノリダー世代だからとんねるず憎めない(笑)
なんだかんだ同じ番組20年くらいやってるし
裏ではちゃんとしてんだろうと勝手に思ってる。
しかも買うシリーズとかキタナトランで
河本使ってたけど生保騒動以後、一切出さないし。
阪神や東北の震災のときもすぐチャリティ番組
やっていたのも好感持てる。
(紳助みたいに自分の変な絵wとかでなく
人脈駆使したって感じだったし)
てかこれホントなら紳助はたけしにも電話しなきゃw
誰かの結婚式でガッツリネタにしてたよねww
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:22:32
紳助の取り巻き(バカキャラ軍団)はやたらキャラ作ってて頑張ってる感むき出しで不自然、石橋の取り巻き(おぎやはぎ、有吉、バナナマンとか?)は他の番組で見るのと同じテンションでいつも通り〜な絡み方で見やすい。自分が思う2人の違いってこんな感じかな〜。
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:24:42
紳助は芸能界に未練たらたらなんだね。
関西系のお笑いは、全てとは言わないがつまらないと思う。
サンマなどは他人をいじるのは天才的だと思うけど、紳助は計算が見えてキライだった。
ダウンタウンは浜田が人の頭を殴るのが大嫌い。松本の映画なども、さも自分は才能あるみたいな態度が許せない。頭悪いくせにいきがっているのが見え見え。
ナマポ芸人も当たり前のようにテレビに出てるし喉元すぎればなんとやら。
絶対 紳助は戻したらダメ!
匿名さんさん 2012年8月17日(金) 19:26:24
言い捨てで電話切るしかない奴のがよっぽどダサすぎ。得意技とか、マジありえね、失笑極まりなす
名無しさん 2012年8月17日(金) 19:33:15
投下
殿や教授と呼ばれるのがたけし、先生と呼ばれるのがさんま、バカにした声優にヘチマ野郎と言われたのが紳助
ゾマホンやモナの面倒をみてあげるのがたけし、ジミーちゃんや村上ショージの面倒を見てあげたのがさんま、野久保君を見放したのが紳助
軍団に尊敬されているのがたけし、後輩に愛されているのがさんま、ヘキサゴンファミリーで一儲けしたのが紳助
顔が小刻みに引きつってるのがたけし、笑い方がひきつっているのがさんま、過去を引きずっているのが紳助
松村がものまねするのがたけし、原口がものまねするのがさんま、あまりものまねしてもらえないのが紳助
映画監督や主演を勤めるのがたけし、月9の主役をやれるのがさんま、オープンザプライスの後金額を見て笑うのが紳助
女の事でフライデーに乗り込むのがたけし、離婚のネタで笑わせるのがさんま、女を殴ってしまうのが紳助
恐いお兄さんに動じないのがたけし、笑わせてしまうのがさんま、裏で繋がりがありそうなのが紳助
親しみを込めてタケちゃんと呼ばれるのがたけし、さんちゃんと呼ばれるのがさんま、しんちゃんと呼ばれないのが紳助
夜はあちこちのお姉ちゃんの家に行っていたのがたけし、大竹しのぶを口説いていたのがさんま、山田邦子をネタにシコっていたのが紳助
たけしの挑戦状や戦国風雲児があるのがたけし、さんまの名探偵があるのがさんま、最近やっと携帯アプリでヘキサゴンのゲームが出来たのが紳助
漫才ブームで頂点にいたのがたけし、ひょうきん族でその座を脅かしたのがさんま、営業で「なんだツービートじゃないのかよ」と言われてたのが紳助
たけちゃんマンだったのがたけし、ブラックデビルやパーデンネンだったのがさんま、何をやっていたのかいまいちわからないのが紳助
勉強が出来たのがたけし、スポーツマンだったのがさんま、DQNだったのが紳助
残念な紳助
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:36:32
>石橋の携帯電話に見知らぬ電話番号から着信が入った。
いったい全体いつの話?
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:40:35
>>22
ワロタwwwこうみると紳助って実体ないようなもんだったんだな…
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:42:36
石橋派の芸人好きな人ばっかだ
個人的には東京芸人のほうがおもしろいかな
関西芸人は、あの張り切ってる感じが苦手
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:44:22
引退したのに芸名名乗るの??彼、ハセガワとかじゃなかったっけ??(笑)元紳助ぐらい言え(笑)
匿名さん 2012年8月17日(金) 19:44:50
>>22
同じくワロタwww
匿名さん 2012年8月17日(金) 20:06:05
ヘ(ё)ヘ
さん 2012年8月17日(金) 20:06:35
タカさん好きだなぁ。笑いのツボなんだろうけど、昔からとんねるずは一番好き。
野猿の時が一番好きだった。
匿名さん 2012年8月17日(金) 20:22:22
天地がひっくり返えろうともバカリズム支持。
匿名さん 2012年8月17日(金) 20:22:22
とんねるずは職場で部下とも上司ともうまくやってる印象だけど陳助はパワハラって感じ、行列とか圧力かけながらしゃべってるようにしか見えなかった
匿名さん 2012年8月17日(金) 20:27:36
22さん 本当にその通り! 元 相方の竜介さんが 亡くなった時も 最低だった…
あさん 2012年8月17日(金) 20:33:32
とんねるずが面白い? ふ〜ん、人それぞれですからね、良いですけど俺は合わないなとんねるずの笑い?
ダウンタウンとんねるず、どっちが面白いって?それは10:0 でダウンタウンの圧勝でしょう!
※但し90年代に限る 今は7:3ぐらい、主に老化が原因かと
浜田が頭叩いてる嫌い?浜田の十分の1しか知らない可哀相な奴w
しつこい様だけど「90年代」のダウンタウンは最強だった!
匿名さん 2012年8月17日(金) 20:40:50
あれ?紳助さん芸能界引退されたんじゃなかったんですか?
一般人が芸能人に意見するのっておかしいと思いますよ^^
匿名さん 2012年8月17日(金) 20:45:53
石橋の「バーカ」脳内再生余裕でした!
匿名さん 2012年8月17日(金) 21:00:34
とんねるずの番組で大怪我した芸人さんは、どうなったんでしょうかね?
匿名さん 2012年8月17日(金) 21:17:17
さすが石橋w
電話切った後は爆笑してそう…
いちいち言い合ってたら疲れるし時間の無駄!!
1番良い対応だと思う(^O^)/
匿名さん 2012年8月17日(金) 21:34:41
>>29
私もとんねるずが一番好きだわ
マイケルとかハマーのPVのコピーとか
コントも好きだったなー(笑)
野猿の紅白も面白かったわ(笑)
匿名さん 2012年8月17日(金) 21:38:39
>>18
そうなんだよー。自分もその世代だから世間で言われるほど嫌いじゃない。
で、なんだかんだで安定してるのはうっちゃんファミリーか。
匿名さん 2012年8月17日(金) 21:47:21
ホントの話しか分からんが、
とにかくコンビで長く続いて、売れるってことは、
それなりの人柄じゃなかったら無理なんじゃないかな?
そういう意味で、とんねるず支持。
匿名さん 2012年8月17日(金) 22:20:46
やったぜ石橋
匿名さん 2012年8月17日(金) 22:26:20
とんねるず好き〜
ダウンタウンも好き〜
だけど、島田は生理的に無理!
匿名さん 2012年8月17日(金) 22:26:52
なんかウソっぽい
バシタカって画面の中以外では常識人な気がする
匿名さん 2012年8月17日(金) 22:46:36
>>43
うん、社長だし、意外と色々先を見据えて行動してそう
匿名さん 2012年8月17日(金) 23:23:28
嫁はアレだけど、ハマオカモトは最高のミュージシャンだよ!
子は親の鏡というから、浜ちゃんは立派な人なんだと思う
匿名さん 2012年8月17日(金) 23:30:06
石橋嫌い。自分のことしか考えてないやん。
匿名さん 2012年8月17日(金) 23:34:27
>32
詳しく
匿名さん 2012年8月17日(金) 23:47:03
とんねるずも昔くらいハチャメチャやってくれればいいのになぁ
生放送中の歌番組でカメラとマイク壊したり、他の歌手が歌ってる最中に乱入したりwww
過去でもなんのかんのでとんねるずもダウンタウンも面白かった
紳助はどこが面白いのか分からん
匿名さん 2012年8月17日(金) 23:51:28
ただの過去の栄光にすがる素人のクレーマーおっさんやん
匿名さん 2012年8月18日(土) 00:05:05
浜田がツッコミで頭叩くから嫌いとかアホの極みだなw
まあそういうアホがクレーム付けまくってTVつまらなくしたんだろうがw
浜田は元々裏では非常にスタッフ出演者に礼儀正しいことで有名で
ツッコミだってむしろ自分から頭はたかれたい!って人間が多すぎて困るくらいなのに。
嫁も性格で選び長年家庭円満で育った息子は天才、
芸人には超厳しいネットでもハマタの愛称で大人気のツッコミの代名詞的存在。
松本の娘はどうなるんだろ?デレデレみたいだけど。
匿名さん 2012年8月18日(土) 00:08:34
てか真剣に石橋って誰?
昔のジャニーズか何かか?
匿名さん 2012年8月18日(土) 00:16:18
二人とも好きじゃないけど、この話が本当なら、一般人がタレントに直接ねじ込んじゃ駄目だろう
苦情ならテレビ局や事務所経由で入れなさいよ。芸能界やめたのに現役気取りはみっともない
匿名さん 2012年8月18日(土) 00:26:42
>>51
本文読んで理解できねーなら自分でググれ、面倒臭い
匿名さん 2012年8月18日(土) 01:19:04
ガセネタ ってオチはないのかな?何か嘘っぽい話に思える
匿名さん 2012年8月18日(土) 01:25:10
>51
石橋ジャニと思うぐらいカッコよく見えたんだ?w
匿名さん 2012年8月18日(土) 02:05:23
石橋よく言った!!!島田珍助は893だろ?w 芸能界に二度と帰ってくんな 珍助バーカ!
はるさん 2012年8月18日(土) 02:19:18
シンスケっておもしろい? 取り巻きの共演者・後輩くさしてただけじゃん。それを『おもしろい』って評価してた視聴者、程度が低い。なのに冠レギュラー何本も持ってたなんて『ケッ』って思ってたから、引退してくれてありがとうだったよ。 とんねるずの方がまだ気のきいたアドリブトーク出来るから、芸人のウデとしてもとんねるずの勝ち。 今更芸能界復帰しても、芸無しロートルのポジション無いよ。
匿名さん 2012年8月18日(土) 02:23:38
(元)芸人なんでしょ?ギャグってものが理解出来ないの?
紳介のダチ、まっちゃんだって横山やすしの真似してたじゃん。その時にまっちゃんに止めろって言ってあげたと思えないんだけど。こんな事も笑えない、自分を笑えない様な人は芸人になれないし、ならなくて良いと思う。
本当に嫌なら、そんな言い方しないで素直に止めて欲しいと伝えるべき。
馬鹿なヤンキー上がりだから大人になっても話し方すら知らない。
匿名さん 2012年8月18日(土) 02:33:17
沈助の中での引退=OB的なポジション
視聴者の引退の認識=一般人
匿名さん 2012年8月18日(土) 02:33:49
和田アキ子、自分も嫌いだでもデカいツラしてボスキャラしてられるのって、在日で、バックに総連とかいるから、マスコミも無碍に扱う訳にいかないんじゃない?
匿名さん 2012年8月18日(土) 02:47:53
まわりで「やっぱりあの番組の司会は紳助じゃないとつまらない!」と言っている人が一人もいません(笑)
Koheiさん 2012年8月18日(土) 03:27:06
とんねるず好き
おさん 2012年8月18日(土) 03:35:25
紳助は嫌いだけど石橋は嫌いじゃない。
匿名さん 2012年8月18日(土) 03:36:36
>55
そもそもジャニ自体そんなにレベル高くないじゃん
一握り除いて微妙な人達の集団
匿名さん 2012年8月18日(土) 05:17:45
34>
一般人だって芸能人に意見はするでしょ。
芸能人っていっても偉い人じゃないし。
匿名さん 2012年8月18日(土) 05:21:16
やべー
石橋東京湾に沈められんじゃねーか?
匿名さん 2012年8月18日(土) 06:05:27
↑
それはない
だって紳助かなりの下っ端だと思うから
匿名さん 2012年8月18日(土) 07:41:09
90年代のダウンタウンは最高だった・・・って
過去形かよw
どっかの腐れちんすけと一緒で過去の栄光を自慢する
キチガイと一緒だなw
過去がおもしろかろうが、今面白くなきゃ、
芸人しては、ゴミだろw
匿名さん 2012年8月18日(土) 07:43:32
確かに妻対決したら、とんねるずは圧勝だわwww
匿名さん 2012年8月18日(土) 07:44:40
どっちも嫌いでーす。
匿名さん 2012年8月18日(土) 07:54:03
赤コメは知ったかばっかだね。石橋のバックが何者で何人かも分かってないで大物だの何だの…あと石橋はダウンタウンに対して昔からライバル心どーたらもガセ。お互いが敵意剥き出しになったのは某特番でパネラーで共演した時の確執が原因。
匿名さん 2012年8月18日(土) 10:34:01
安田成美、子ども3人いるよーに見えない…変に若作りしてないし、いい感じに年齢重ねてる、て感じですき。長男高2だって…自分なら超自慢するわ
匿名さん 2012年8月18日(土) 10:56:54
90年代のダウンタウン:100
00年代前半のダウンタウン:90
80年代のダウンタウン:75
80年代のとんねるず:60
00年代後半のダウンタウン:60
90年代のとんねるず:55
00年代のとんねるず:40
ナイナイ:20
チン助:-100
匿名さん 2012年8月18日(土) 12:10:01
石橋は好きじゃないけど、姿勢は認める。
あの歳でコンセプト合わせて(勿論好きなんだろうが)
恥ずかしいかぶりものするのは良いと思う。
最近の中堅の気取った芸人は見習っても良い。
色々やりすぎもあるからマイナスもでかいけど。
ダークマン7世さん 2012年8月18日(土) 13:01:53
紳助、とんねるず、ナイナイ、アルフィー、DT浜松コンビ皆、天狗になってるので嫌いだ… おい!!浜&松よ…金返せ!! 紳助は私に土下座して謝れ!!
匿名さん 2012年8月18日(土) 13:25:48
とんねるずはずんのやすの件から嫌いになった
匿名さん 2012年8月18日(土) 13:54:58
おれはテレビで観るぶんなら石橋より紳助の方が面白い
匿名さん 2012年8月18日(土) 15:09:49
赤コメにもあったけど、タカさんのバックって誰?
気になる。
匿名さん 2012年8月18日(土) 15:12:20
>75
だから会いに行けよ
それ何回書いてんだ
接触方法ぐらいあるだろ
匿名さん 2012年8月18日(土) 16:02:36
なんだ、便同士の言い合いか。
匿名さん 2012年8月18日(土) 18:18:26
そういえば石橋が嫌いな芸人ナンバー1の時代があったよな?
多分、あの嫌われてた時がとんねるずの人気のピークだったと思う。
ま、嫌われてるうちが華。
好きにも嫌いにも出てこなくなったらおしまい。
匿名さん 2012年8月18日(土) 19:39:50
石橋うぜえ
お前も芸能界から消えろ
匿名さん 2012年8月18日(土) 20:17:12
ダウンタウンですらビビる、たかさんのバックに就いてる大物って誰なの?
匿名さん 2012年8月18日(土) 20:49:30
つかライバル心燃やして勝手に熱くなってたのは石橋だろw
視聴率で負けたのをスタッフのせいにして片っ端からクビにした時もそうだったしw
面倒臭いからダウンタウンはスルーしてたんじゃねえのw
あのさん 2012年8月18日(土) 21:04:04
※86
過去の栄光とかじゃないよバカぁ〜ん「90年代」は最強で「今は」そこそこだわよw「そこそこ」でも、とんねるずには負けてませんよ
※73さん
良い例えです、こういう風に例えかったです。
とんねるずのバックが凄い? お笑いで勝てないからって、そんもん持ち込むなよw893かよwとんねるず、 俺も最初の頃はとんねるず面白かったと思ったが「ガキ使い」「ごっつゑえ」を見てダウンタウンの方に鞍替えしました。
匿名さん 2012年8月18日(土) 21:42:34
何故かいっぱい番組持ってて目障りだったから、居なくなってサッパリ!
消えてくれてサンキューで〜すw一生出てくるな
名無しさん 2012年8月19日(日) 00:03:17
わろた
匿名さん 2012年8月19日(日) 08:39:35
目くそ鼻くその戦い。
匿名さん 2012年8月19日(日) 12:09:09
一般人の紳助、ダサ過ぎw
(*^_^*)さん 2012年8月19日(日) 18:50:00
ダウンタウンってもっとおもしろいはずなのに、ガキの使いの年末特番にしか本気を出しているとしか見えない。
力抜いてもおもしろいのはわかるが、ごっつの時みたいに、ギラギラした番組を本気で見たい。
匿名さん 2012年8月19日(日) 23:15:33
管理人さん、アキ男がワシなんて言うわけないよW
匿名さん 2012年8月21日(火) 21:13:32
>89
俺も一般人だけど、テメー俺なめてんの?
匿名さん 2012年8月26日(日) 14:03:42
断固、石橋氏を支持!!
>92
ディスってます
匿名さん 2012年10月31日(水) 10:10:28
今だ、たけし、さんま、どんねる、ダウンタウン集結せよ、お笑いから日本をいい国に。
ヤマトさん 2013年8月14日(水) 11:03:38
紳助小物ww貴明流石だな。
もみあげる名無しさん 2014年8月31日(日) 23:59:59
裁判でも暴力団認定されたからね。
こいつはオワリ。まじでテレビどころか
公には出られない。