市川海老蔵、小林麻央さんのブログ書籍化&乳がん基金設立を断念?!一部の批判を受けてのことのようだが…
歌舞伎俳優の市川海老蔵(40歳)が24日、長野県・志賀高原で行われた植樹プロジェクト「ABMORI2018」に、長女・麗禾ちゃん(6歳)、長男・勸玄君(5歳)と参加。昨年6月22日に乳がんのため死去した、妻でキャスターの小林麻央さん(享年34歳)の遺志を継ぐ活動が、一部批判の声を受けて頓挫していることを明かした。
最愛の妻を失って1年、海老蔵の歩む道には、想像以上の強い“圧力”がかかっていた。昨年の「ABMORI」で宣言していた、乳がん患者を救うための“麻央基金”設立の進捗状況を問われると、「まだ放置してますね。やらないといけないんですけど、やろうとすると余計なこと言う人もいるし…」と、表情を曇らせた。
ブログの書籍化を断念?!詳細はデイリースポーツOnlineへ
[引用元:デイリースポーツOnline]
これについてネットでは…
♥もう1年経ったのか、時は早いね
♥難しい所だね。まぁ出版するにしても早すぎると思うな。周囲の意見どうとかより、まだ偲ぶ時間を取った方がいいよ。
▼麻央さんが生前に書いたブログを書籍化する話もあったが、一部批判の声を受けて頓挫しているもよう
♥本にはしたんだ…早いな
▼ブログは既に本にまとめているようだが、出版を行わないのだそう
♥海老蔵は出版したいからこの話を公にしたんだね。反対する声があってと言えば、そんなのに負けずに出版して!と海老蔵ファンの声が強くなる。そしたら、かなり迷いましたが、必要としてくれる人がたくさんいたので、出版します。の流れに持っていけるとの算段。
♥やっぱり一周忌イベントを色々準備してたんだ。どこまでもゲスいなー!最近はブログ芸人として、歌舞伎には無関係なネタでもテレビでいちいち取り上げられるようになって、アクセス数でぼろ儲け。苦難を乗り越え、遂に待望の書籍化!とか大袈裟に発売しそう。
▼ブログ収入だけで年間推定4000万円の収入があるといわれている海老蔵
参考:市川海老蔵の現在の年収は?ブログと歌舞伎でどれくらい収入がある?
♥出してくださいよって言葉を待ってる気がするわ 別にブログ残してるならそれ読めばいいしわざわざお金払ってまで本買う気にはならないからそのまま出さなくていいと思う
♥申し訳ないけどブログなんてそんなに大したこと書いてないから書籍化しなくても。
♥↑亡くなって直ぐに麻央さんのブログがアメリカの大学で高好評され、ブログが評価され世界でもっとも影響力ある女性100人?にも選ばれたじゃん。
▼2016年11月にはイギリスの公共放送BBCが選ぶ「影響力を持ち、人の心を動かす女性100人」に選ばれた麻央さん。闘病中の経験や想いなどを包み隠さずブログでつづり、多くの支持を集めたことが選出理由となったもよう
♥だってあのブログって海老蔵夫妻の自己満足で癌患者の不安煽ってるだけなんだもの。
♥気功とか民間療法を選んだとか言われてるけど、どういう治療を選択したのかというのをきちんと説明しないままのブログだからね。乳ガン専門の医師が、麻央さんは影響力があるから一方的なブログは標準治療を受けてる患者さんたちの不安を煽るだけと指摘してた。ブログで勇気づけられた人たちばかりだと思っていたから、医師の指摘にはこういう視点もあるのかと気づかされた。
▼ブログでは白血球を上げる効果があると聞いたトランポリンに挑戦したり、酵素風呂に入ったり…と麻央さんが民間療法に取り組む様子も紹介していた
参考:市川海老蔵が名付けた酵素風呂専門店で異臭トラブル、隣人激怒
関連記事:小林麻央、自身に関する一部報道に「100%嘘の記事」と反論!ネットでは闘病中のブログ更新を不安視する声も
♥治ったブログなら本出す価値はあるけど、亡くなったのに闘病ブログを本にする意味がわからない。しかも治療経過は隠したままだし。
▼麻央さんのブログでは、治療経過などは詳細に明かされていない
♥アメリカで進行性乳がんに効果があった免疫療法が解禁になるかもってニュースを先日ニュースで見たので、乳がん患者にとっては現実的に治る治療の情報が欲しい。
▼6月5日進行性の乳がんを患い、化学療法が効かずに他の臓器にガン細胞が広がっていた女性に対し、免疫系に働きかける実験的治療を施したところ、ガンが完治した研究結果が発表された。女性は2年にわたりガンがない状態を維持しているのだそう
♥要は人の死で金儲けをする人を、人間はよく思わないよ。ブログが残ってるからそれでいいじゃんと思う。
▼ネット上の批判の多くは、「命をお金にしたらダメだよ」「どこまでもお金にしたいんだね」と書籍化することで金銭的に利益が発生することに対して批判の声があるよう
参考:小林麻央さんブログ、米・スタンフォード大学に保存決定 海老蔵「家族としてとても感謝」
♥余計なお世話かと思うけど、書籍化して、売り上げ全額を病気と闘う人へのなにか公的な機関へ寄付するってのは外野も何にも言わないんじゃない
♥本出して売り上げを全額基金に寄付するなら文句言われないと思うけど、そんな細かいところまでわからないから金目当てみたいに思う人もいそう
▼乳がん患者を救うための“麻央基金”設立も検討していたようだが、こちらも一部の心ない反対や中傷があるらしく、放置状態となっているそう
♥乳がんの基金ってもうあるから、そことコラボしたらいいんじゃない?
▼既に「ピンクリボン基金」「ほほえみ基金」など乳がん撲滅のための基金は存在している
♥印税全額寄付っていってもね。出版社の儲けはまるごと出版社ってなるわけだし、自費出版で売り上げ全額寄付っていうなら誰も文句は言わないんじゃないかな なんにしろ金儲けの匂いしちゃうとアレコレいう人はいるだろうね
♥私は麻央んのブログをずっと読んでた一人だけど、麻央さんが亡くなった後、続けて英訳アップしたのがどうしても嫌だった。いくら家族とはいえブログだって個人的なものだよ。麻央さんのファンでも海老蔵のファンではない。別ブログで英訳しなかったのはやはり閲覧数を考えてなんだなとしか思えなくて悲しかった。
▼麻央さんが亡くなってわずか8日で、英訳されたブログを公開。海老蔵は「日本だけでなく海外の方も関心を持っていただきたい」と思いを語っていた
参考:小林麻央さん英訳ブログに海外からコメント殺到「信じられないほど賢く、美しい」
関連記事:市川海老蔵、“麻央さんブログの英訳”が大物議「民間療法の真相は?」「今は子供たちのケアを」… 不幸直後のディズニーランドにも賛否
♥大事な人が亡くなって悲しい思いしてる人を叩く人って正直どうかしてると思う。
♥↑故人を純粋に悼む気持ちは誰も叩いていない。ただ愛する妻が亡くなってすぐに、麻央基金を立ち上げるだの、ブログを英訳して出版するだの、お金が絡む話ばかりするから、成田屋の背負っている借金の背景なんかもあって胡散臭さが否めないんだよ。喪が明けない内から、船舶免許を取ったとかダイビングに行って遊んでいるブログとかもあるから余計にね。
▼2017年7月29日に開催された『ABMORI2017』で、具体的な方法は語らなかったが「乳がん撲滅へ”麻央基金”作りたい」と発言するも…同年9月には”若い頃からの念願だった”という船舶免許を取得したことを報告
参考:市川海老蔵 乳がん撲滅へ”麻央基金”作りたい「麻央の思いとしてできれば」
参考:市川海老蔵「念願」の船舶免許取得へ レインボーブリッジもくぐり「なんか感動」
♥海老蔵が借金背負っているのって、麻央さんが原因なんだよね。正直、ブログで稼げるなら稼いだらいいと思う。夫婦で返すつもりだったんだろうし。
▼海老蔵の亡き父・市川團十郎さんは妻・希実子さんの父の借金保証人になっており、一時期約20億円の借金を抱えていたという。当時の團十郎さんをサポートする興業主・松竹が「團十郎という名跡は汚せません」と借金を肩代わりしたそう
▼そのため海老蔵に対して後援会や松竹は「資産家の娘と結婚するように…」と勧めたようだが、「借金は自分で返すから結婚相手は自分が決める!」と麻央さんとの結婚を決意したといわれている
♥もうしばらくアレコレ動かない方がいいと思うよ。少しは黙ってる期間も必要。アナタは出張りすぎです!
♥麻央さんはもう充分、ありがとう海老蔵さん…って天国で思ってそう。もうそっと故人を偲ぶことも成仏につながると思う。亡くなってからもやいのやいの言われたら麻央さん、ゆっくりできないよ。
♥麻央ちゃんがどう生きたか、病と戦ったか、これまでのテレビやブログで充分。それ以上の事は、家族だけで暖かく守っていった方が良い。
▼海老蔵に密着した特番『市川海老蔵に ござりまする』に、闘病中の麻央さんが出演したことも
♥なんだろね。本当に奥様を愛していたんだと思う。愛していたんだと思うけど、口に出しすぎて嘘っぽくきこえてしまう。安っぽく感じてしまう。
▼麻央さんが「愛してる」と言って息を引き取ったことを記者会見で明かすなど、死後たびたび麻央さんへの想いを明かしているが…
関連記事:【市川海老蔵会見】麻央さん、最期の言葉は「愛してる」 会見後は再び舞台へ… 坂上忍、櫻井翔も涙で言葉を詰まらせる
♥えびぞうさんの今ってブログでかなり発信してるよね、お子様、奥様のことも妻が天国でブログみてると思うのでみたく以前ブログで話してたけど奥様は多分、いちいち機械もって電源入れてブログを読みはしない。見守ってるよ、ブログばっか書く姿みては時間を減らし子どもを見てって…。
▼1日に高頻度でブログを更新する海老蔵。麻央さんが亡くなった直後は毎日15~20回のペースで更新されていた。これについて海老蔵は「書くことで心の整理になっている」と説明
参考:市川海老蔵に「ブログ更新しすぎ」批判 「本当にギスギスした世の中だな」
関連記事:市川海老蔵、長女・麗禾ちゃん(6歳)と『ハリー・ウィンストン』『D&G』で大人デート!「幼いうちから良いものを」には賛否両論?!
♥自分たちの心の中に大事にしとくことが出来ないんだね。私なら家族のこと安売りしてまで目立ちたいとは思わない。分かり合えないわ。
♥この人なりに影響力とか麻央さん本人の意志を想像しているんだなって少し見直したかも それが正しい正しくないは置いといて
▼書籍化や基金設立の断念について海老蔵は「せっかく情熱を、愛情をもってやっていても、逆の効果も昨今、あるじゃないですか。それは彼女(麻央さん)も望んでいない。だから、作ったけど、出しませんでした」と語った
[コメント引用元:ガールズちゃんねる]
(;´・ω・) あと数年待ってから「待望の書籍化」として発表した方が批判は少なかったかもしれませんね。発売されるのも時間の問題のような気もしますが…。
匿名さん 2018年6月26日(火) 17:26:36
別にいいんじゃない?文句あるなら買わなきゃいい話じゃん。
匿名さん 2018年6月26日(火) 18:23:43
一部を寄付してあとはふところ。
匿名さん 2018年6月26日(火) 18:24:58
叩きたいだけの人ばっかり。
匿名さん 2018年6月26日(火) 18:26:02
よそ者は入れず、既得権益を享受し、五歳に満たない子供を舞台に上げて学芸会以下の“芸”を見せて、カネをとる変な世界。
匿名さん 2018年6月26日(火) 19:53:04
麻央が死んだのはこいつのせい
ガンの疑いがあったのに医者に行くように説得もせず、結果として重症化
その後でもすぐ手術に踏み切れば治った可能性もあったのに、乳房を温存したさに民間療法に騙されて手遅れになる
こいつが止めていればそれもなかった
もし本当に責任を感じてるなら、自分のマネはするなと逆に警鐘すべき
だがこいつの思考だとブログ出版ということになるらしい
こんな無責任野郎が被害者気取りでいることにほんとに虫唾が走る
匿名さん 2018年6月26日(火) 21:10:28
震災時にブランドもの着て水買い占めしてにやついてた女が、癌になったからいい人になったかというと全くそういうことはなく、海老蔵も金儲けの道具としてしか使ってない(ブログで妻への愛は声高に叫んでも実際に見舞いにはいかない)ので、闘病してからは悪印象しかない
匿名さん 2018年6月26日(火) 21:11:33
海老が形を残すことに賛成だったんでしょ?
匿名さん 2018年6月27日(水) 00:26:43
こんなの第三者がとやかく言うことじゃないよ。
ガン患者を不安にさせるとか、正論の押し付け。
いいから黙ってろ。
匿名さん 2018年6月27日(水) 04:45:21
闘病中、ABとマヤが出来てしまい、麻央さん可哀想だった。
麻央さんを商売道具にしないで欲しい。
不倫ABマヤは地獄に逝け
やまざわまいこさん 2018年6月27日(水) 11:46:08
ガンになった人、ガンで亡くなった有名人っていっぱいいるのに。
有名人はガンになるだけでお金になるとエビが証明してくれる。
強力 彩さん 2018年6月28日(木) 17:51:53
ごめんなさい どうでもいいです。
見たくなくても目に入るニュースでウンザリだわ。
匿名さん 2018年6月29日(金) 22:41:50
まおさんのブログ無料でみれるのにって叩いてる人がいるけど一年たった今非公開になるってやってたような気がするけど。
なんでも金儲けとか、喪があけてないのに遊んでるとか、子供もいるし前向きに生きていかなきゃいけないんだし別にいいと思うんだけどね。
まおさんの件で乳がん検診の大切さは周知したと思う。