“王子様”から改名の赤池肇さん、改名のキッカケは『こち亀』…「お坊さんと相談」「(周りが大変だから)大学に入るタイミングで」と思慮深い言動に支持者が続出
11日放送の日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜・前8時)に、本名の「王子様」から改名したことを自身のツイッターで明かし話題となっている赤池肇(はじめ)さん(18歳)が出演。改名を決意したキッカケや公表した理由を語った。
小さいころからショッピングモールで「王子様じゃね?」のように言われるなど、名前のことでつらい思いをしてきた赤池さん。中学3年の時に人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を読んでいて、15歳以上になると本人の申し立てで改名ができることを知った。
「王子様」から改名した赤池肇さんについて詳しくはスポーツ報知へ!
[引用元:スポーツ報知]
これについてネットでは…
♥アホみたいな名前つけた親の意見を聞いてみたい
♥病院とかで王子様様~って呼ばれてたってことだよね。嫌だったろうなぁ
♥「私の王子様」…そう思うのはいいんだけど、子供の気持ちを考えると名前にするのはどうなのか…
▼母親が独断で名付けたそうで、「唯一無二の存在になってほしい。私にとっての王子様」が由来とのこと
参考:キラキラネーム赤池王子様の名前の由来は?顔画像や家族も判明!
♥母親だけ最後まで名前変えることに反対していたんだよね。信じられない
参考:王子様(キラキラネーム)の男性の改名後の名前と由来は?年齢や職業は?山梨在住?
♥こち亀GJ
♥こち亀がこの人の人生を良い方向に変えるきっかけになったのね。こち亀偉大だな。漫画から得られるものって結構多いよね。
▼中学3年のときに『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を読み、15歳以上になると本人の申し立てで改名できることを知ったのだとか
♥こち亀って、実は勉強になる情報満載だよね。
♥こち亀ってくだらないことも何かためになるよね。
♥最初、見た目からチャラチャラした目立ちたがりの子が改名をチャンスに出てきたのかなと思ったけど、高校在学中に改名すると学校側にも手続きなどで迷惑かけるし友達も混乱するので大学進学するこの機会に改名することにしたというコメント聞いてしっかりした子だなーと感心した。
▼友人や学校の手続きなどを考慮して、大学に入るタイミングで改名を申請したという赤池さん。名前変更許可には1カ月~2カ月程度かかるようで、自身のTwitterにて「タイミングを合わせるのが難しい」と語っています
♥この子は母親に似ずしっかりしているよね。肇って名前も知り合いの寺の住職と相談して決めたらしい。変な方向にグレていないところも立派だと思う
▼「肇」という名前は、親とお坊さんに相談して決めたもよう。高校の倫理の教科書に出ていた経済学者・河上肇さんの名前が由来だそう(参考:Wikipedia)
♥この子がちゃんと自分の意見をいえたり、自己主張をできるタイプだったから、からかわれても流すことができたりしたんだとおもう。そうでなくて大人しい性格の子だったり、からかわれたキッカケで人と関わることをおそれるようになってしまったりする性格の子だったらと考えると、やはり名付ける親はよく考えないと、その子の将来すら変えてしまうと思う。
♥キラキラネームの人の希望の星だと思う。ピカチュウ君とか。
▼驚くような名前が目立つ近年。「光宙(ぴかちゅう)」という名前の出生届に対し、市役所担当者は「はあ、まあ…なんとも。普段の字ですし、読み方までは」とコメント
参考:子供の名前「光宙」に市役所担当者「まぁ普段の字ですし…」
♥昔、こどもに悪魔くんってつけた親がいたの思い出した
♥親は確か、のちに覚醒剤で捕まったよね。あれはキラキラでも何でもない、只のキチガイだ。
▼1993年に生まれた男の子に「悪魔」と命名するも、不受理となったことを機に訴訟問題へと発展した「悪魔ちゃん命名騒動」。両親側が勝訴し、悪魔という名前が認められる結果に。実際には別の名前がつけられたようですが、その後父親は覚醒剤所持や窃盗などで逮捕を繰り返しています
♥幻の銀侍君は、そのままかな?
♥↑去年テレビに出てたよ。名付けの父親がシルバー(銀)のロールスロイスが好きで、城みたいな外観の家に住んでるので侍だと。本人も世間が騒ぐほどは気にしてなかったみたい
▼お城のような外観の家に住む「岡田 幻の銀侍」さん。名付け親である父親によると、自身の愛車であるロールス・ロイス・ファントムの「ファントム」を日本語訳した「幻」、ロールス・ロイスのイメージカラーである「銀」、自身が「男の夢」という理由で建てた「戦国時代のような外観の家に住む子ども」という意味で「侍」とし、「幻の銀侍」という名前を付けたそう
参考:「武器だと思う」…岡田“幻の銀侍”くんが自身の名前に誇り
♥ダンカン、聞いているか?
♥確かダンカンの息子さん(甲子園さん)もインタビューされてたよね?
▼ダンカンの息子・飯塚甲子園さん。球界で低迷期だった阪神になぞらえて「最下位」とあだ名をつけられたり、熱湯風呂を強要されたりと、散々な仕打ちにあったそう
参考:ダンカンを父に持つ飯塚甲子園氏 学生時代に受けたイジメを告白
♥↓これもヒドイ。よく覚えてる。皇帝なんて
▼坂本皇帝(カイザー)さん。ドイツ語で「皇帝」を意味する「Kaiser(カイザー)」が由来だそうで、個性的な生き方をしてもらいたい、夢を適えてほしいという思いからつけられたそう
関連記事:星七、流空、皇帝…スマスマの“キラキラネーム・クイズ”が物議 「親がテレビ出たいだけじゃん」「子どもがかわいそう」
♥月曜から夜ふかしに出たプリンセスキャンディさんもだけど、あまりにも酷いといじるのすら躊躇うんだと思う。
♥↓この子かw
▼阿部プリンセスキャンディさん。本人は変えたいと思ったことは一度もなく、名前を覚えてもらえて嬉しいのだとか
参考:キラキラネーム・阿部プリンセスキャンディさん、友人からの呼び名に太田光が爆笑「面白すぎ」
♥目立ちたくなかったから改名したはずが逆に目立つことになってしまったね。
♥↑目立つのが嫌なんじゃなくて、悪目立ちするのが嫌で改名したってTwitterに書いてたよ。目立つ事は問題ないって。じゃなきゃ自分から全てをこんな赤裸々に離さないよ。テレビにも出たんだし。
▼赤池さんは自身のTwitterにて「目立つのが嫌で改名したんじゃなくて、悪目立ちするのが嫌で改名したので広まることは全然問題ないです」と語っています
♥今朝のスッキリかとくダネで ・15歳以上であれば本人が改名の申請をできることを知って欲しかったこと・キラキラネームを名付けする親御さんに今一度よく考えて欲しいとの思いからご本人が本名と顔を出すことにしたと話していましたよ
♥前トピのこれ >「山梨でキラキラネームを理由とした改名は俺が初らしいがこれからは判例があるので十字架を背負った仲間のみんなも希望を持って改名チャンレジしてくれ」とエールを送っている。←偉いと思ったよ
▼自身の問題だけでなく、キラキラネーム仲間を思って行動したのだそう
参考:「王子様」から新しい名前に キラキラネームでみじめな思いをした男性の名前変更が認められる
♥新しい名前似合ってるよ。良かったね!
♥これから、キラキラネームの改名が増えるだろうね。
[コメント引用元:ガールズちゃんねる]
(*^_^*) キラキラネームで背負う苦労は大きそうですが、赤池さんはとても常識のある人ですね。名前で悩む人の救いになることを祈っています。
匿名さん 2019年3月18日(月) 17:21:19
見た目と違って…
古風で今時珍しい名前自らつけて、凄いちゃんとした子なんだろうなぁ~(笑)!
ニュース番組とかで話しているの見ても今時だけど、DQNとかではなくちゃんとした大学入りそうな普通の子で凄い好感もてた。
それにしても
まだ王子くんならわかるけど…なぜに王子”様”までバカ親はお付けになられたんだろうね(苦笑)?
匿名さん 2019年3月18日(月) 18:12:53
悪魔ちゃんは亜駆(あく)に改名されたらしいけど本当かな
漢字を亜駆に決めた理由が、分解する亜と馬と区になって、並び替えると亜区馬→アクマになるからと聞いてゾッとしたんだけど
嘘であって欲しいわ
匿名さん 2019年3月18日(月) 18:48:16
自己紹介する時や病院で名前を呼ばれる時にからかわれたりバカにされたり人からジロジロ見られたりするのが恥ずかしかった、惨めだったって書いてて辛くなった。
多感な時期にこれは相当しんどいと思う。 ○○な子に育ってほしいって考えるのは簡単だし何とでも言える。
でも名前は子供が大人になっておじいちゃんおばあちゃんになってもずっと使っていくもので、子供が成長した時のことをちゃんと考えられる人なら変な名前なんてつけないと思う。
変な名前つける人は赤ちゃんのかわいい時期のことしか考えてないんだろうね。
匿名さん 2019年3月18日(月) 19:29:30
>尊敬する経済学者の河上肇さんの漢字とデレマスの藤原肇の漢字をもらいました
唐突なゲームの推しキャラに笑うわ
まあ自分の好きな名前に変えれて良かったよね…
匿名さん 2019年3月18日(月) 19:53:34
低脳すぎる親の顔が見たい(笑)
匿名さん 2019年3月18日(月) 20:09:16
バカ親を持つと
子どもは大変だね
子どもは親を選べないからね
匿名さん 2019年3月18日(月) 22:00:10
従兄弟も子供達にキラキラネームつけてた(高齢出産)。子供が本当に可哀想
匿名さん 2019年3月18日(月) 22:32:19
いやぁ
感心しました。
よく良い子に育ちましたね。
自分だったら、完全にグレます。
改名しなければ、一生言われ続けるのです。
ありえません。
キラキラネームのサイトはよく見ていて、
「幻の銀侍」さんには度肝を抜かれました。
がしかし、最近テレビでご本人を見ました!
まさかテレビに出るとは!
王子様さんと同じく、良い子で、
彼は改名する気はないとか。
ご本人がいいならとやかく言う必要はありませんが・・。
昭和の人間には理解しかねるなぁ。
匿名さん 2019年3月18日(月) 22:33:17
アホすぎて呆れる
アニメかよ!ってつっこまれるでしょ
自分の子供をペットかなんかと思ってるとしか思えないね
匿名さん 2019年3月18日(月) 22:53:21
プリンセスキャンディって実名なんだ!
カイザーとかプリンセスとか出自でもう無理なんだから止めようよw
匿名さん 2019年3月18日(月) 23:11:10
アホな親持つと子供が大変だよね。気の毒。
匿名さん 2019年3月19日(火) 14:58:40
プリンセスキャンディちゃんはお母さんがフィリピンの方で
そちらの親戚が盛り上がってつけちゃった名前だそうだけど
フィリピンでは割と普通な感じなんだってこの前テレビで見たよ
匿名さん 2019年3月19日(火) 16:54:19
アリエル(泡姫)や、ぷう(黄熊)という名前も、一時期いたね。
ぷう、とか最悪。
改名したい人いっぱいいるんだろうなぁ。
匿名さん 2019年3月19日(火) 18:33:29
どんな低能な馬鹿でも生殖機能があれば餓鬼が作れる。そんな馬鹿親に作られた餓鬼は本当に不幸
匿名さん 2019年3月19日(火) 20:13:17
キティーちゃんとピクシーちゃんの姉妹に会ったことあるけど私の中でダントツびっくりした名前。
匿名さん 2019年3月19日(火) 22:15:23
>13
泡姫のが、
ソープ嬢みたいで嫌じゃない?
カイジさん 2019年3月19日(火) 22:32:27
名付けた奴らどいつもこいつも狂ってやがる!!