元首相・中曽根康弘氏、老衰で死去(享年101歳) 日航機墜落事故、三公社解体…昭和の政治を振り返る
元首相の中曽根康弘氏が死去したことが29日、分かった。101歳だった。歴代首相で100歳を超えたのは102歳で死去した東久邇宮稔彦(ひがしくにのみやなるひこ)元首相と中曽根氏だけだった。
大正、昭和、平成、令和と4つの時代を生きた名宰相は3公社の民営化を進めた行革や安定した日米関係を構築するなど大きな功績を残した。首相在任中の1803日間で「軽武装・経済優先」路線を大きく転換。「戦後政治の総決算」と「国際国家日本」とのテーマを掲げた。
こじれた日米関係の修復にも尽力!詳細な経歴についてはスポーツ報知へ
[引用元:スポーツ報知]
これについてネットでは…
♥ビックリした!
♥お疲れさまでした
♥死因は?心不全?肺炎?
♥↑老衰って言ってたよ
♥長寿〜
♥101歳!?そんなに長生きしてたの!?
♥逆にまだご存命だったことに驚いたわ
♥ものごころついて初めて総理大臣と言うものを知った時の人は中曽根さんだった。ご冥福をお祈りします。
▼中曽根氏は1982年~1987年にかけて内閣総理大臣を務めた人物
♥子供の頃、総理大臣はずっとこの人だったようなイメージ。安部総理がそれよりずっと長いということに驚き
▼在任記録は安倍晋三氏の2893日が最長となっているが、中曽根氏は1806日と歴代7位
関連記事:キャバ嬢社長・愛沢えみり、安倍晋三首相と“snowでツーショット”!総理の頭にうさ耳が…失礼すぎる投稿が物議に
♥教科書に載ってる人が今現在のニュースになってるって不思議な感覚…
♥国鉄→JR 電電公社→NTT 専売公社→JT この民営化をやり遂げたのは凄い。これがあったから、赤字を圧縮しただけでなく携帯電話からスマホに、また、自動改札や道の駅など、一気に技術革新で便利になった。昔の宰相はスケールが大きかったね。派閥や部下を支える為、金の面でいろんな疑惑もあったけど。安倍さんは、中曽根さんより約3年位長くやっているけど、何か大きな国民にメリットがある業績を残したのかな?
▼3公社の民営化を進めた行革や安定した日米関係を構築するなど大きな功績を残した
♥東大卒業後戦時中は参謀本部に勤務してたんだよね。前線には行かなかったけれど戦争を経験した人
♥戦争の時すでに20代だったと思うと凄い時代に日本の中心にいた人ですね。by大学生
▼東京帝国大学卒業後は内務省に入るが、海軍短期現役制度により海軍主計中尉に任官。終戦時は海軍主計少佐だった
♥ダイゴのおじいちゃん?
♥↑DAIGOのじいちゃんは竹下登。もっと早くに亡くなっている。中曽根さんと何歳違いだったかは今パッと思い出せないけど多分中曽根さんの方が年上じゃなかった?
▼DAIGOの祖父・竹下登氏も内閣総理大臣を務めた人物。竹下氏の方が中曽根氏よりも6歳年上だが、2000年に膵臓癌のため76歳で亡くなった
関連記事:DAIGO&北川景子、にわかに仮面夫婦疑惑浮上!?3回目の結婚記念日はツーショットなしでペアネックレス画像を公開
♥ご冥福をお祈りします。日航機墜落事故のこと話さなかったね
♥坂本九が亡くなったあの事故?え、あれは単なる飛行機事故ではなく何か裏にあるの?
▼1985年8月に起こったJAL123便墜落事故。被害者の中には歌手の坂本九さんなど著名人も含まれていた
♥それ良く聞くけど、本当にそういう発見したのかな?話に尾ひれが付いて都市伝説みたいになってるような気がする。
▼事故原因はボーイング社の不適切な修理が原因とされているが、一部では「プラザ合意のために撃ち落された」「出雲族のための生贄」…というような陰謀論も囁かれている
♥「墓場まで持っていく」って言ってる時点で何かあるのよね。墓場まで持っていく何かが。
♥墓場まで持っていく発言はいつどこでしたのか知ってる方いますか。気になって調べてみたのですが明確なソースが見つかりません
▼事故当時、総理を務めていた中曽根氏。国鉄民営化の意図について「この事は墓場まで持っていくはずだった」という発言をしており、墜落事故における発言と混同されがちでもある
♥昭和末期の象徴みたいな人だったね。色々な闇を墓場まで本当に持っていった人
♥もう一つは原発を導入したことかな。日本は地震大国だから、リスク高すぎ。
▼1954年、日本で初めて超党派の政治家らと『原子力予算』を国会に提出し成立させた人物でもある。正力松太郎氏と共に政界における日本の原子力政策推進の両軸となった
♥浅香光代の隠し子って相手この人かな?超大物政治家でまだ生きてるから言えないって、以前話してたけど… 亡くなったら言うとか話してたなー白状するんかな
▼浅香光代は大物政治家との間に隠し子がいることを週刊誌で公表。相手の名前に関しては「言えない。墓場に入るまでは言わない」と明かさなかったが、「総理、副総理を歴任した」とも「総理大臣になるとろこだった人」とも…
関連記事:浅香光代、隠し子の父は「総理や副総理をやった人」と明かさず…「なんでちょこちょこ来たの?お小遣い欲しかったの?」←酷すぎ
♥浅香光代はサッチーと喧嘩?してた記憶しかないから大物政治家との隠し子産んだような人に見えない。若い時は綺麗だったのかな。
▼野村沙知代さんに剣劇を教え舞台で共演した浅香。1999年ラジオの降板前最後の回で野村さんを批判したことがきっかけとなり、野村さんの逮捕(2001年12月)まで続くサッチー騒動へと発展
▼浅香は若い頃、剣劇女優として活躍。「チラリズム」は浅香のセクシーな様を表現するために生まれた言葉ともいわれており、隠し子について明かした後、複数の政治家から「俺の子か?」と連絡があったという
関連記事:【訃報】野村沙知代さん、死因は虚血性心不全… プロ野球の元監督・野村克也氏の妻、最後の言葉は「手を握って」
♥闇がある人だよね。怖いなと思ってた。
♥↑闇というか日本政治の黒幕という印象しかない。といってこの人がいなくなって、良い方に向かうとも思えない。むしろ逆。
♥子供の頃、この人が総理大臣の時、背も高く、欧米の大統領や首相と並んでも見劣りしない感じで好きだった。でも最近、ガルちゃんで色々と闇の部分を知って、私はこの人に対して複雑な感情を持ってる。
▼中曽根氏の身長は178cmであり、歴代の内閣総理大臣では大隈重信の180cmに次ぐ第2位の長身。外交シーンで海外の要人と並んでも体格差を感じさせなかった
♥風見鶏とも呼ばれていたけれど、米大統領とガチで仲良しだったひと。今の2人のファーストネーム呼び合い仲良しアピールは、見てて虚しくなってくる。
▼米大統領のロナルド・レーガン氏とは「ロン」「ヤス」と呼び合う仲だった
♥ひとつの時代が終わったなあ。お疲れ様でした
[コメント引用元:ガールズちゃんねる]
(; ・`д・´) 101歳で亡くなられて、大往生ですね。色々な黒い噂もありますが、それも含めて「昭和の政治家」らしい気がします。
匿名さん 2019年11月30日(土) 17:15:09
ジャニーズ事務所の1番の後ろ盾がぁ〜(驚愕)!
飯島三智が仕掛けてくるよぉ〜!
襲ってくるよ〜!
匿名さんさん 2019年11月30日(土) 19:12:12
国賊・売国奴の親玉
匿名さん 2019年11月30日(土) 19:26:29
↑
そんな方が
靖国神社参拝するかよ(笑)!
匿名さん 2019年11月30日(土) 22:30:08
昭和が本当に過去になっていく…
匿名さん 2019年11月30日(土) 23:45:47
長寿ですね。
70代に突入できるかどうかは、
長生きのひとつの通過点。
あくまで、自分調べですが。
匿名さん 2019年12月1日(日) 13:59:56
今のエイベックスがかつての渡辺プロダクションみたいなもんだというほうが今の若い世代には説明しやすいよねえ
エイベックスの後ろ楯には安倍さんがいるから好き勝手やりたいほうだい報道規制が掛かるように
昭和の時代ならこの人がいたから渡辺プロダクションのタレントに傷がつくことがなかった。
薬の入手経路なんて複雑ではないのに中曽根が間に入ると糸がぷっつり切れる。それで終わる。
そんな時代。